本日も変わらず20時まで営業!
昨日は曇り、ジメジメもあり気温も低く寒かったですね〜。
今日は気温も上がるそうですが館内にいるのでさほど影響はありません。
今回の修理紹介は、【バッテリー交換】
iPhoneなどのスマホはリチウムイオンバッテリーが搭載されています。
メリットとしては、
- 軽い!
- 小さい割にパワーが強い
- 長持ち!
一方デメリットは、
- 熱に弱い
- 時間と共に劣化が進む
リチウムイオンバッテリーは非常に優秀!ただ、時間と共に劣化が進むので電池持ちにかなり影響します。
今回持ち込んでいただいたiPhone14、預かり時のバッテリー最大容量は79%
充電は半日も持たず、頻繁に充電をして保っていたようですが
それもストレス・・・ということで修理依頼をいただきました。
【バッテリー交換後】
バッテリー交換後は最大容量100%
動作OK、充電もしっかり貯まることを確認して修理は以上となります。
充電持ち低下、急なシャットダウンなど
もしかすると劣化したバッテリーが原因の可能性あり!
当店にて簡単な診断も行っておりますので、気になる方は一度マーレ武蔵浦和2階スマホ修理ドットコムまで!
●スマホ修理ドットコム 公式ライン
●iPhoneなどのスマホ バッテリー交換なら当店まで!
- 【即日修理】iPhone14Pro バッテリー交換を行いました【浦和】
- 【データ残したまま修理】Galaxy A53 5G バッテリー交換を行いました【戸田市】
- 【発売から5年】iPhone12 バッテリー交換を行いました【さいたま市】