志木市より!iPhone13電池交換!膨張電池は危険です!

BEFORE

AFTER
これといって特に問題が見えてこないiPhone13。
しかし、このiPhone13、なんと電池が膨張して画面を押し上げている状態になっております。
右側が浮いており、画面と本体には決してあってはいけない隙間が発生しております。
新しいケースを購入したので入れ替えようとしたときにお気づきにになったそうです。
意外とスマートフォンを横から見る機会は少ないためこういったときに電池の膨張に気付かされるときがあります。
膨張はしっかりとしたケースに入れてると本当にわからないので時々外して確認することをおすすめします。
写真ではやっぱりわかりづらいですが、バッテリーはやはりコロコロと膨らんでおりました。
iPhoneの画面はネジで止まっているため、バッテリーが膨張してディスプレイを押し上げると曲線を描いて押し上げることに!
そのまま放置すると、もちろん画面に多大なダメージを与えることがあります。
ヒビが入ったり割れたりすることも。
そして地味に問題なのが湾曲され続けてしまった画面です。
曲がったまま時間が経過してしまった画面は、そのまま形を変形させたままになってしまいます。
ですので、多少、本体から画面が浮き気味になってしまう可能性は否めません。
バッテリーの膨張を発見したらすぐに修理に出して画面へのダメージが最小に済むようにしましょう!
スマホ修理ドットコム川口店公式ホームページは下のバナーをクリック
公式LINEより修理相談受付中です!