
24時間365日
お問い合わせ対応中!

修理事例
CASE

iPhone修理

ガラス
コーティング

画面修理(重度)

バッテリー
交換

バックカメラ修理

カメラレンズ
修理

充電口修理

ボタン修理

Nintendo Switch
修理

iPad修理

Android
修理
-
任天堂Switch初期モデルの膨張電池お取り替え!【川口店】
BEFORE
AFTER
Nintendo Switch初期モデル。 今回はこのゲーム機のバッテリー交換を行いました。 預かりの時の状態は、本体を上から見ると明らかな違和感が。 ゲームソフトを入れるあたりの背面が不気味に盛り上がっておりました。 その後、Switchを解体して確認してみると、なんと! 写真だとわかりづらいのですが、バッテリー左側をご覧ください。 結構な膨張をしております。 電池にトラブルが起きて、膨張してしまい背面のパネルを押し上げてしまったようです。 電池の膨張はパネル意外にも色々深刻な問題を引き起こします。 膨張することでバッテリーを納めているプラスチックのケースが割れることも。 また他のパーツ、特に基盤などに膨張したバッテリーがダメージを与えることもあります。 電池の膨張は放っておいても勝手に収まるものでもありません。 ですので対処法としては速やかな交換になります。 バッテリーの取り替えは無事に完了しました。 在庫があれば即日対応可能な修理になります。 さて、任天堂スイッチですが気付けばもう来月にはスイッチ2の発売になります。 しかし、手に入る人はかなり少ない見込みなので、まだまだ初期モデルのスイッチは出番がありそうです。 他にもジョイコンのアナログスティックや、ゲーム高温スリープ問題でありがちな壊れた冷却ファン交換などもやっております! スイッチ故障の際には当店までご相談を! スマホ修理ドットコム川口店公式ホームページは下のバナーをクリック! Nintendo Switchの修理に関してのお話、ご予約も公式LINEから相談OK!
VIEW MORE
-
【Switch修理も対応!】バッテリー交換を行いました【浦和店より】
BEFORE
AFTER
スマホ修理ドットコム浦和店、本日も20時まで営業しております。 昨日より気温が低いとはいえ、上着はそろそろ卒業しても問題なさそうですね。 ⚫︎修理紹介 修理端末:任天堂switch 症状:充電持ち低下、バッテリー膨張 修理内容:バッテリー交換 作業時間:40〜60分程度 【before】 Switch本体の後ろがぷっくりと膨らんでいることが確認できます。 この状態は「バッテリーの膨張」! バッテリー劣化の症状になります。 それに加えて充電をしながらでないと使用ができないため、常に充電はしたまま、 結果バッテリーが膨張してしまった可能性が高い・・・! 騙し騙し使用はできますが、一度膨張したバッテリーはとても危険。 強い衝撃を受けてしまうと発火や爆発、本体の基板損傷にも繋がりますので バッテリー膨張に気づいたらすぐにお近くの修理店まで! 【after】 バッテリー交換後、背面の膨らみは改善! 修理前は使っていない状態でもみるみるうちに残量が減っていましたが、 今回の交換後、急激な残量低下もなく快適に使用可能になりました! ★Switchバッテリー交換後の保証期間は? 修理後「7日間」の保証がございます。 バッテリー交換後、「今までと変わらない」「むしろ減りが早くなったかも?」など初期不良に該当する症状が発生した場合は再度交換をさせていただいております。 ◆Switch修理に関する修理相談 ◆スマホ修理ドットコム -修理記録- 【発売から3年】iPhone14ProMax バッテリー交換紹介【浦和より】 【即日修理】iPhone8のバッテリー交換もまだまだ受付中【武蔵浦和】 【充電消耗】iPhone14プロ バッテリー交換を行いました【川口店】
VIEW MORE
-
【戸田市より】動かない冷却ファンお取り替え修理!【Switch】
BEFORE
AFTER
Switchの修理では意外とご依頼をいただけるのが冷却ファンの交換です。 端末内部に組み込まれている端末の熱を外に逃す役割を持ったパーツです。 地味ですがとても大切なパーツです。 修理前の写真になります。 ぱっとみたところに問題はありません。 ただ、ドックに繋いでゲームをしていると、本体が高音のためシャットダウンしますといったメッセージが表示されます。 これは端末内部に熱が溜まりすぎていることを示しています。 冷却ファンの故障が真っ先に疑われます。 もしも、高温スリープ状態が高確率で起きるようであれば冷却ファン交換をおすすめします。 スイッチ本体丈夫側に排熱部分があるため、そこで指などを当ててチェックしてみましょう。 ゲームプレイ中に、どれだけ待っても排熱されていなければ壊れている可能性は結構あります。 こちらがパーツ交換後の写真です。 静止画なのでわかりづらいですが、無事にファンは回るようになりました。 本体上部からもしっかりと排熱されていました。 在庫があれば当日対応可能なのでぜひお困りの際にはご相談ください。 冷却ファン交換で回復しない場合は基盤修理が必要になります。 当店では、基盤修理も行っておりますのでご検討ください。 こちらは日数お預かりの修理となり当日対応はしていないのでご了承ください。 スマホ修理ドットコム川口店公式ホームページは下のバナーをクリック 公式LINEより修理相談も受付中です! ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください!
VIEW MORE
-
【北区王子より】Joy-Conのアナログスティック交換!
BEFORE
AFTER
任天堂Switchの修理依頼No. 1! Joy-Conのスティック修理を行いました! こちらは当店に在庫があればおよそ40分ほどの修理内容となります。 お預かりしたのは、ジョイコンの左側です。 お預かり時の状態は、動かしていないのに下方向に勝手に動くというものです。 Joy-Conのアナログスティックは強度的に少々、弱い点があります。 またゲームプレイでは、ほぼ必ずと言って良いほどに使うパーツです。 そのため、結構な確率で調子が悪くなるため修理が必要にあります。 およそ40分ほどの作業時間をいただき修理は完了となりました。 この画面にでているのがアナログスティック補正画面になります。 設定アプリから入れるところにあります。 ここではスティックの状態を調べることができます。 写真が小さいので少し見にくいですが、円の真ん中のポインターが十字になっているのがわかるかと思います。 特に問題がない状態の時は、ここは十字で表示されます。 ただ、勝手に動いてしまったりする故障が起きていると、このポインターが勝手に動き出して十字が○に変わります。 一度、故障かもしれない!とお考えになった時は、ぜひこちらの画面で故障を調べてください。 異常がある時は当店までご相談を! スマホ修理ドットコム川口店の公式ホームページは下のバナーをクリック! スマホ修理ドットコムという店名ですが任天堂スイッチの修理もやっております! 公式LINEよりぜひご相談ください!
VIEW MORE
-
【Nintendo Switch】SDカード認識できない症状修理!
BEFORE
AFTER
意外とお問い合わせが多い任天堂スイッチSDカードに関してのトラブル。 その多くは全く読み込めないというご相談です。 次点では、ゲームプレイ中にSDカードが抜かれたとメッセージがでるなどなど。 写真をご覧ください。 画面右上のSDカードの欄。 「SDカードがささっていません」と表示されております。 しかし実際には32GBのSDカードを入れております。 にもかかわらず全く表示がありません。 ただまずこういう時は本体の故障を疑う前に、一度SDカードの問題がないかをチェックしましょう。 例えば他にSDカードがある、家にもう一台スイッチがあるといった環境でチェックしてみましょう。 結構、SDカード自体が破損してしまっていた、という結果になることは多いです。 チェックした結果、SDカードにトラブルがなければSDカードスロット交換のご依頼を! SDカードスロット交換後にはSDカードが認識されるようになりました。 お預かりの間、テストしていましたが特にSDカードが抜けるといったメッセージはでてきませんでした。 修理はこれにて終了です。 SDカードスロットのパーツが画面左に写っているオレンジの色のものになります。 パーツ交換で復旧できない場合は、このパーツの受け口である基盤のコネクタが故障している可能性もあります。 当店ではお預かりにはなってしまいますがスイッチ基盤修理も行っているのでぜひご相談ください。 スマホ修理ドットコム川口店公式ホームページはこちらのバナーをクリック スマホや任天堂スイッチ修理に関してなら公式LINEからぜひご相談を!
VIEW MORE
-
Joy-Con(ジョイコン)外装交換ご紹介
BEFORE
AFTER
スマホ修理ドットコム川口店、本日もいつも通り20時まで営業!! 15時を超えると毎回甘いものを食べたい・・・この欲求に耐えられずプロテインバーなど少しでもカロリーを気をつけて選んでいましたが最高なものを見つけてしまいました・・・。 6Pチーズ ラムレーズン味!! これ凍らせて食べたら永遠に食べられてしまうほど美味しいです。 今回の修理紹介は少しレア! Joy-Con(ジョイコン)外装交換ご紹介 外装キットはAmazonや某中華サイトに販売されていますが、 いざ購入!分解するぞ!!と意気込み、ネジひねって思ってた以上の難しさに断念する方いませんか? ジョイコン修理=簡単と感じてしまいますが、 外装交換となると全てのパーツを取り外さないといけないため、見た目以上に大変。 また、生後数ヶ月のおてて第一関節くらい小さいパーツもあるため紛失する恐れもあります。 元のジョイコンは白! まあ普通ですよね。 修理時間:1〜2時間程度 ※外装自体の販売は行なっておりませんので部品はお持ち込みの上ご来店お願いいたします。 【ジョイコン外装交換後】 部品を無くしてしまわないか、バネが飛んでどこかに行ってしまわないか・・・と最新の注意を払いながら外装交換完了! 「ジョイコンの外装を買ったけど自分でできなかった・・・」 そんな時は当店まで! ●Switch修理・ジョイコン修理も受付中! 【Nintendo Switch】SDカード認識できない症状修理! 【戸田市より】動かない冷却ファンお取り替え修理!【Switch】 【Switch修理も対応!】バッテリー交換を行いました【浦和店より】
VIEW MORE
-
【液晶がおかしい?】switch lite 修理ご紹介【戸田市より】
BEFORE
AFTER
ララガーデン川口2階、おしゃれ工房内にてスマホ修理ドットコムは夜8時まで営業しております! ついに梅雨入り! 梅雨入り前の方がたくさん雨が降っていたような・・・。 天気予報を見る限り晴れの日が多い気がします。 今回の修理紹介は「switch lite(スイッチライト)」! アナログスティック修理の次に多い修理が「液晶」です。 落下の衝撃 水没 経年劣化 switch liteはテレビに繋げることはできません。 携帯ゲーム機専用になりますので液晶が壊れてしまうとゲームすることが難しくなります。 修理内容:液晶交換 作業時間:1〜2時間程度 保証期間:3ヶ月※自損・水没歴があるの場合は保証対象外 【修理前】 液晶表示がおかしい・・・。 使い続けている中で徐々に悪化、最終的に上記のようになってしまいゲームするのが困難になってしまったとのこと。 switch lite(スイッチライト)の液晶交換はほぼ全ての部品を外すため、自己修理の際はかなり危険。 ケーブル破損、基板側のラッチが外れてしまう恐れもあるため注意が必要です。 【修理完了後】 お時間いただきまして修理完了! お客様には動作確認>問題なければお支払い>ご返却になります。 ◆switch lite(スイッチライト)修理に関するご相談 ◆Switch(スイッチ)修理はスマホ修理ドットコムまで! 【Nintendo Switch】SDカード認識できない症状修理! 【戸田市より】動かない冷却ファンお取り替え修理!【Switch】 Joy-Con(ジョイコン)外装交換ご紹介
VIEW MORE