朝霞市より!iPhoneSE3消耗した交換は約1時間で!

BEFORE

AFTER
iPhoneSE第3世代のバッテリー交換ご依頼をいただきました。
SE3も発売から3年ほど経過しているため、特にヘビーに使用していなくてもそろそろ交換時期を迎えていると考えれます。
現状ではほとんどのiPhoneは設定画面からバッテリーの消耗樹体を確認することができます。
設定からバッテリーの項目を選択、バッテリーの状態と続けて進んでいただければ掲載している写真と同じ画面に辿り着けます。
ここからバッテリーの消耗状態を確認する二つの項目があります。
まずは一つ目は画面上部にでているメッセージです。
バッテリーに関する重要なメッセージ、とあります。
問題がないバッテリーの時はそもそもこのメッセージはでてきません。
表記されている、ということは電池は交換時期を迎えているというお知らせです。
そして、具体的な消耗の具合は、数字で見ることができます。
画面真ん中下に表示されている数字が現在の消耗を表示します。
最大容量は75パーセントなので交換時期を迎えている数字になります。
79パーセント以下はバッテリーの交換目安となります。
およそ1時間ほどで作業は完了。
当店ではサードパーティ製のバッテリーを用いて修理を行うため丈夫のメッセージは写真のように変化します。
ただ、通常使用する分には特に問題ありません。
最近バッテリーの消耗が激しいなというときはぜひ電池交換をご検討ください。
在庫があれば即日修理可能です。
スマホ修理ドットコム川口公式ホームページは下のバナーをクリック
公式LINEにて修理の相談受付中です!
こんな端末も修理できるのかなという疑問もこちらにて!