【朝霞市より】iPhoneSE第三世代の消耗したバッテリー交換!

BEFORE

AFTER
iPhoneSE第三世代も今年で3年目となるスマートフォン。
そろそろ電池の消耗が目立つ頃ではないかと思われます。
現在の主流なiPhoneは電池の消耗をアプリ上からみることができます。
設定アプリを開き、バッテリー、バッテリーの状態とページを進めましょう。
そこまで進めると、1枚目の写真と同じページになります。
ここで注目いただきたいのは最大容量という項目です。
これは現在の電池の消耗状態を表した数字です。
最初は100パーセントから始まり、消耗に応じて数字が減っていくというものになります。
79パーセントになるといわゆる電池の交換ライン。
このくらいの数字になると体感でもはっきり持ち時間の悪さが目立ってきます。
バッテリーを交換するとこのようなメッセージがでてきます。
これはいわゆるサードパーティ製の電池交換を行うことで出てくるメッセージです。
アップル以外での修理に関してはこのようにメッセージがでてきます。
ですが使用する分には特に問題ございません。
iPhoneSE第三世代は他にも画面や充電口といった部分も修理対応も行っております。
なにかお困りの症状がでておりましたらぜひ当店までご相談を!
修理以外にもガラスコーティングの取り扱いなどもあるため、こちらもぜひご依頼ください!
スマホ修理ドットコム川口店公式ホームページは下のバナーをクリック
公式LINEより修理相談受付中です!
まだまだ暑い日が続きますので、ご自宅からご相談ください!