iPhone / Android のことならお任せください!
スマホ修理ドットコムです♪
今回は修理店がよく聞かれることについて、
質問形式でまとめてみました!
修理店に持っていくのが不安…
修理店を探していてお店選びに困っている…
なんて方の参考になればと思います!
Q.予約って必要?
A.店舗によりますが、予約なしでも大丈夫なお店が多いです。
ホームページ等に、「予約必須」と記載がなければ
基本的にはそのまま持っていってOK!
なぜ修理店が予約を推奨しているのかというと、
・パーツの在庫がない場合もある
・予約のお客様がいた場合待ち時間が伸びてしまう
・予約すれば割引等でお得に修理できる場合がある
等の理由がある為です。
心配な方は一度問い合わせしてみましょう。
Q.修理は即日で終わるの?
A.はい、終わります!
スマホ(アイフォン/アンドロイド)修理・iPad (アイパッド)修理は、
ほとんどが長くても数時間で終わるものですので
特別な事情がない限りは、即日で返ってきます。
特別な事情というのは、
・パーツの在庫がなく取り寄せになる場合
・閉店時間ギリギリに駆け込んだ場合
等です。
この場合は即日での返却が難しくなりますので、
後日になる可能性が高いです。
Q.中に入っているデータは消えるの?
A.店舗によって変わるのでしっかり事前確認を
当店の様な街の修理屋さんにお願いした場合、
データが消える事はありません。
しかし、正規店さんにお願いする場合は基本的にデータは無くなりますので
預ける前にしっかりと確認をしましょう。
Q.スマホだけ持っていけば大丈夫?
A.はい、大丈夫です!
基本的には修理するスマホだけ持っていけばOK。
即日でお渡し・お会計になりますので
お財布も忘れずに♪
Q.お店選びのコツはある?
A.一番大事なポイントは「保証」がしっかりしているかどうか
・交換パーツに対しての期間保証があるか
初期不良等トラブルがあった際にしっかり対応してくれるかどうか。
・値段設定が適切か
価格が安すぎるところは質の悪いパーツを扱っている可能性、
価格が高すぎるところは利益重視・必要のない修理まで
勧めてくる可能性があります。
Q.原因が分からないものも見てもらえる?
A.もちろんです!ぜひお持ちください!
思い当たる原因もなく、諦めてしまう方が多いですが
実際パーツの交換であっさり直ることがほとんどです。
もちろん100%ではないですが、諦める前に一度ご相談を!
Q.見積もりだけお願いできる?
A.はい、大丈夫です!
大体の金額はホームページ等に記載されていますが、
どれに該当するのか分からない…ということもあると思います。
そんな時は店舗に端末を持っていって見せてみるか、
面倒臭いという方は電話で今の状態を伝えてみましょう。
大体の修理料金を教えてくれるはずです。
Q.受付でパスコードを聞かれる事があるのは何故?
A.修理前/修理後の動作確認をする際に使用します。
修理をする前、した後にスタッフが簡単な動作確認をします。
主にカメラ・スピーカー・センサー・ボタン類(指紋認証)等の確認をしますが、
その際に画面のロックを解除する必要がある為、お客様に聞いています。
もちろん中に入っている他のデータ部分には一切触れません。
Q.本人以外が持っていっても平気?
A.基本的には大丈夫ですが、要確認
もちろん持ち込みは問題ありませんが、
厳しい店舗だと、委任状が必要だったりする事もある様ですので
要確認です!(当店は委任状不要)
後は、持ち主の方に画面ロックを解除してもらうか
パスコードを教えてもらってから来店していただくと案内がスムーズです。
いかがだったでしょうか?
他にも修理店について、不安なことや聞きたいことがあれば
いつでも遠慮なくお問い合わせくださいね!
修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ
050-7128-8127
HPでのご予約・お問い合わせ
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ
7月31日まで、オープン記念割引で全メニュー1,000円引き♪
ご来店お待ちしております♪