スマホには、本体から音が聞こえる「外部スピーカー」と、通話時などに耳を当てる穴から音が聞こえる「イヤースピーカー」の2つがあります。
スマホは、そもそも電話機であるため、「通話時に相手の声が聞こえない」というのは、メイン機能の喪失といっても過言ではないほどの障害です。
通話の時に相手の声が聞こえない。または、自分の声が相手に届かない。
一般の携帯電話に比べて、iPhoneのスピーカーは繊細にできています。落下の衝撃や、一瞬の水没で音声に関するトラブルが発生します。
音声通話の際にどちらかの声が届かないといった症状が多く、その原因の大多数がスピーカーの不具合です。スピーカーが故障して通話ができないと、わざわざイヤホンを使わなくてはならなくなり、非常に不便かと思います。早めの修理がオススメです。