年々性能も値段も高くなってきているiphone(アイフォン)
お得に購入するために「4年縛り」で契約している方が
多いかと思います。
au | かえトクプログラム |
docomo | スマホおかえしプログラム |
softbank | トクするサポート |
お得に新型のiphoneに機種変更ができる、一見メリットしかない
と思いますがもちろんデメリットもあります。
▽「4年縛り」のメリット
48回払い(ドコモは36回)にすることによって毎月の端末代金が
安く抑えられ、2年目で機種変更をすれば残額の機種代金は
払わずに済む!
実質機種代金が半額で済むということです。
▽「4年縛り」のデメリット
・2年目(25ヶ月目)で機種変更を行わないと機種代金は
半額にならない。
・旧機種はお店に返却しないといけない
・機種を返却時に故障、破損があった場合には自己負担に
なる可能性がある。
機種代金を半額にするためには必ず25ヶ月目で機種変更
をしないとなりません。
2年後に機種変更をすると新たに4年縛りで契約を結ばないと
いけなくなるので4年間同じ端末を使い続けるか、違約金を支払
わない限り実質半永久的に4年契約が続きます。
旧機種は返却しないといけない=レンタル になりますので
もし画面割れや一部機能の故障があった場合は修理料金
は自己負担になります。
▽じゃあ「2年契約」は?
・契約から2年ごとに契約が自動で更新される。
(25ヶ月目から2〜3ヶ月が更新月)
・機種(端末)代金は全額支払い
・機種変更をしたら旧機種は下取りにださなくてもOK!
端末の分割は24回払い。
2年ごとに自動更新なので更新月に必ず機種変更を行わないと
違約金は発生します。
4年契約と異なる点は、
・機種を返却してくても大丈夫
・機種代金は全額支払い
2年契約、4年契約のメリット・デメリットを理解した上で
契約をしましょう。
−−
武蔵浦和から0分!
スマホ修理ドットコムではiPhoneの修理はもちろん
AndroidやiPad、Switchの修理も行っております!
料金や修理の相談は店頭またはお電話にてお待ちしております♪
▽過去のブログ記事もおすすめです!
iPhone の液晶画面が真っ暗…音は聞こえているのに何故?対処法をご紹介!
iPhone6plus 動かなくなってしまったホームボタン!30分ほどでタッチ回復!※ただし注意点ありホームボタン交換
新時代のフィルム、ガラスコーティングを行なってみませんか?iPhone以外にも様々なものに施工できます。