iOS 15に関する情報【まとめ】
もうすぐリリースされるのでは!?ということで、
ネット上に現在出ている情報で気になる事をまとめてみました!
一般向けの正式リリース日は?
現段階ではベータ版しか配信されていませんが、
正式なリリースはいつなのでしょうか?
過去のリリース一覧を見てみると、
・iOS12→2017/9/19
・iOS13→2018/9/17
・iOS14→2019/9/19
となっています。この流れでいくと、
今年も9月の二週目か三週目にはリリースされるのではないでしょうか?
ネットでも日本時間の16日にリリースされるのではないかと言われています!
対応機種は?
対応する機種はiPhoneSE(第一世代)iPhone6s以降の機種。
iPhone6は入っていないようです。
いまだに使っている人も多く、修理に持ち込まれる方も
まだまだいらっしゃいますが今回は対応外。
これを機に機種変更を考えてみるのもアリかも…?
新機能は?
今回ももちろん、スマホをより快適にするための
なんだかスゴイ機能が盛り沢山らしいです!
全部は紹介できないので、
特に注目したい便利そうな機能をいくつかご紹介します!
★シェアプレイ
Face Timeで使える新機能。
友人と通話しながら、音楽や映画などを共有できるようになるというもの。
これは楽しみ…!!
もちろん映画を見る場合は、再生位置が同期されているので
ちょっとタイミングがずれて再生されるなんて心配もありません。
対応しているアプリのみ使用可能ですが、
Apple MusicやApple TVはもちろん、HuluやTik Tokなどでも
使用可能だそうです!
★画面共有
Face Timeの便利機能がもうひとつ。
通話しながら画面共有ができるようになります。
ゲーム画面を共有したり、好きな写真を一緒に見ることもできるそう!
★通知機能が見やすく便利に
・デザイン
まず、通知のデザインが変わります。
アイコンが大きく表示されるようになるので、
パッと見てどこからの通知なのかが判断しやすくなります。
・要約機能
優先順位が高い順に通知を表示してくれるようになるそうです。
iosが、普段アプリなどをどれくらい使っているか分析して、
優先的な通知と、そうではない通知を分け
設定した時間に通知をしてくれます。
なにそれ、iosすごい。
誰かからのメッセージなどはこれには含まれず、
しっかり通知してくれるそうなのでそこも安心ですね!
★ライブテキスト
写真に含まれる文字をテキストに変換できるようになるそうです。
すごい…!
文字に起こしたい資料や情報などがあれば、
この写真アプリで一瞬でできてしまうので
ビジネスシーンでも役に立ちそうです。
ただ、残念ながら日本語に対応してないらしいです…
日本語でもできるようになるのを待ちましょう…
いかがだったでしょうか?
この他にも、
お天気アプリの大規模アップデート・マップの進化や
Walletアプリでは身分証の管理まで!?
とにかくスゴイ機能がたくさん!
気になる方はぜひ調べてみて!
リリースまで、予想ではあと1ヶ月ちょっと…
みんなで楽しみに待ちましょうー!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ
050-7128-8127
HPでのご予約・お問い合わせ
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ