iPhone にはまだまだ知らない意外な便利機能がたくさん。
その中から特にオススメなものを5つご紹介します!
日常ですぐに使えそうなものを選んでみたので
ぜひやってみてください♪
〈オススメ便利機能5選〉
★ユーザー辞書
よく使う挨拶文や住所・文章などをあらかじめ登録しておけば、
文字入力が楽になって作業効率が上がります。
例えば、「お世話になっております。株式会社〇〇の◯◯です。」を登録したい場合。
設定→一般→キーボード→ユーザ辞書で設定画面を開き、
単語→「お世話になっております。株式会社〇〇の◯◯です。」
よみ→おせわに
などと登録しておく。
すると次回から「おせわに」と打っただけで候補に全文が出てくるようになります。
難しい漢字などの短い単語を登録している方は多いですが、
ユーザー辞書は意外と長い文章も登録できるので、試してみてください。
特に、仕事でよくメールを使う方は是非。
★フルページのスクリーンショット
Safariで今見ているページをスクショした場合、
通常は今表示されている部分しか写らないので、
ちょっとずつ下にスクロールして再度スクショをしますよね?
これ実は、上から下まで一枚のスクショにできる簡単な方法があるんです。
まずは通常通りスクショ撮影。
→左下に出てくる撮影した画像をタップ。
→「フルページ」を選択
→完了
これだけで上から下まで、丸々1ページ分の長いスクショが撮れますよ!
★画面をもっと暗くする
これは私もやっていて、寝る前のスマホいじりに便利。
コントロールセンターから画面を一番暗くしても、
まだ明るい…という時に是非!
①設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→ホワイトポイントを下げるをON→好きな暗さにする→一旦オフ
これで明るさの設定は完了。次はこの機能をすぐに呼び出せるようにします。
②設定→アクセシビリティ→ショートカット →ホワイトポイントを下げるにチェック
これですぐに使えるようになりました。
③ホームボタンorスリープボタン(電源ボタン)を3回押してオンオフ切り替え
あとは暗くしたい時にボタンを押してホワイトポイントを下げるを選択するだけ。
私は音が無いと寝れないタイプなので、
この動画見ながら寝落ちしよう…でもまだ眩しいな…って言う時に
使っています。
Youtube見ながら寝ちゃう人に是非オススメしたい。
★画面収録+録音
画面上に映っているものをそのまま録画できてしまう「画面収録」、
こちらは皆さんご存知かと思いますが、
実は、それプラス外部の音も同時に録音できるんです。
コントロールセンター→画面収録ボタンを長押し→マイクをオンにしてから収録開始
操作はたったこれだけ!
操作方法を説明したいときや何かサイトを見ながら説明をしたいとき等、
自分の声や音も同時に録音できるので、これはとっても便利!
★Back Tap
こちらはiPhone8以降の機種・iOS14以降のものに限定されますが、
背面をタップして機能を呼び出せるようにするもの。
設定→アクセシビリティ→タッチ→背面タップ→ダブルorトリプルに好きな機能を追加
これで使えるようになります。
わざわざ指を動かさなくても背面を軽くトントンするだけでいいので
とってもスマートに機能の切り替えができてしまいます。
対応している機種をお持ちの方は是非!
以上、オススメの裏技を5つ紹介させていただきました!
いかがだったでしょうか?
ぜひやってみてくださいね♪
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ
050-7128-8127
HPでのご予約・お問い合わせ
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ