iPhone を使っていたら落として画面を割ってしまった…!
なんてことは、ほとんどの方が一度は経験していると思います。
画面が割れてしまって不具合が発生してしまうのはよくあることですが、
破損していないのに画面がおかしい…!
ということも実は結構あるんです。
今回はその中でも特にご相談の多い不具合について
ご紹介していきます!
★画面のよくある不具合
画面の不具合で一番多いものはやはりガラス割れ・液晶割れですが
それ以外にも、
・画面が勝手に動く(ゴーストタッチ)
・縦線が表示される
・黒いシミのようなものが表示される
・タッチしても反応しない
・音はするのに真っ暗で映らない
等の症状がよくあるパターンです。
これらの症状は画面が割れている・割れていないに関わらず
現れることがあり、原因に心当たりもないのに何故…?と
不思議に思ったお客様からよくご相談をいただきます。
★なぜこんな症状が…?
原因はいくつか考えられますが、
ほとんどの場合は
・経年劣化
・衝撃によるダメージ
・水没
・高熱によるダメージ
このどれかです。
画面が割れるほどではないにしろ、軽くどこかにぶつけたり落としたり、
そういったダメージが蓄積されていって
急なタイミングで不具合として表に出てくることもあれば、
気づかないうちに湿気や水でスマホの内部・画面が
水没していた、なんてことも少なくありません。
その他原因は様々ですが、
一部特別な事情(初期不良など)を除けば
気づかないうちに内部で何かしら起きていることがほとんどです。
★修理すれば直る?
基本的には直ります!
画面がおかしくなってしまったから機種変更をしなきゃ…なんてことはなく、
画面がおかしいなら画面のみ新しいものに取り替えてしまえばいいのです。
「これ直りますか?」「これ直らないですよね?」と聞かれるものの
ほとんどは実際に画面交換で直ってしまいます。
ただし、もちろん例外もあります。
基盤が壊れているものに関しては、画面交換だけでは直らない可能性もあります。
基盤はスマホの脳みそのような役割をしていて、
そこがダメになるほどのダメージがあった場合
パーツを変えるだけではどうにもならないのです。
基盤修理という特別な作業が必要になります。
水没により画面がおかしかった場合も、
画面交換+水没復旧作業(基盤洗浄)が必要なことがあります。
新しい画面を付けたとしても、
基盤が水没によって正しく電気を流してくれない状態になっている事があるからです。
どちらにせよ、自己判断で機種変更を考えてしまう前に
是非一度お近くの修理店に相談をしてみて下さい。
当店なら見積もり・ご相談など
予約なしでいつでも受け付けております!
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ
050-7128-8127
HPでのご予約・お問い合わせ
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ