駅・街中・交通機関・お店などにあるフリーWi-Fi。
iPhone、スマホ、タブレット、ゲーム機器などがあれば簡単に接続できる
ので使用している方は多くいるのではないでしょうか?
実はフリーWi-Fiは危険・・・。
フリーWi-Fiの多くはセキュリティ的に無防備なものが多く、安易に使うことは
お勧めできません。
スマホに登録してある個人情報が漏洩する可能性があります。
- クレジットカード情報
クレジットカード情報が漏洩した場合、不正利用されてしまうことがあります。
- ロクインパスワード
サイトで登録をしたログインID、メールアドレス、パスワードが漏洩してしまう
可能性があります。
配送先で登録している住所もバレてしまい悪用されることもあります。
- 銀行口座情報
最近では銀行、ATMに行かなくても残高の確認、振り込みの手続きがスマホで
できるようになりました。
銀行口座情報が漏洩してしまうとこちらも不正利用されてしまう可能性があります。
- LINEアカウント情報
- SNS関係の情報
- 写真、動画 など
フリーWi-Fiは無料で使え、誰でも使用することができるので便利ですが、
中には個人情報を抜き取るために設置されているものもあります。
フリーWi-Fiはそういったリスクもありますので使用する際は気をつけましょう。
安全にフリーWi-Fiを使用するには?
安全なフリーWi-Fiの見分け方があります。
フリーWi-Fiに接続する前に暗号化されているか、いないか確認しましょう。
「設定」→「Wi-Fi」で接続しようとしているWi-Fi名の横に鍵マークが付いていれば
暗号化されているので安全にWi-Fiを使用することができます。
鍵マークがついていないWi-Fiだと暗号化されていないためスマホの中にある情報が
抜き取られる可能性があるので利用する場合は注意してください。
鍵マークのついていないフリーWi-Fiを使用する際は、
使い終わった後Wi-Fiの接続設定は削除しておきましょう。
スマホ修理ドットコムではiPhone/Android修理を
受け付けております!
iPhone修理内容、料金のご確認は・・・。
いつでも予約ができるオンライン予約は・・・。