iPhone の便利機能、「おやすみモード」をご存知ですか?
実はかなり前から搭載されていた機能なのですが
最近iOS15で追加された「集中モード」と共に
改めて注目されている便利機能です。
なんとなく名前は知っているけど使ったことはない…
使い方がよく分からない…という方も多いと思いますので
今回はその「おやすみモード」の使い方をご紹介していこうと思います!♪
★おやすみモードってなに?
簡単に説明すると、着信や通知などのお知らせをオフにするモードです。
それなら機内モードでいいのでは?と思われがちですが、
機内モードと違うのは「おやすみモード」がオンの状態でも
履歴や通知は残るということ。
通信機能自体がオフになる訳ではなく、その他の機能も
普段通り使えるんです。
★おやすみモードのオンオフ
おやすみモードを設定・解除する方法は2種類。
・設定→おやすみモード→オンにする
・コントロールセンターを開いて月のマークをタップ
このどちらかです。
お勧めはコントロールセンターから行う方法。
月のマークを長押しすれば
「1時間/今日の夜まで/この場所から出発するまで」等、
おやすみモードをいつまでオンにしておくかまで選べるからです。
★便利な設定は?
おやすみモードをもっと便利に使う為に設定を変えてみるのもオススメです。
・時間設定
おやすみモード開始時間&終了時間を設定しておけば、
毎回手動でオンオフしなくても自動で開始・終了してくれる様になります。
設定→おやすみモード→時間指定オン→開始&終了の時間を変更
で好きな様に設定してみてください。
自分のいつも寝ている時間に合わせるのがオススメ。
ちなみに、おやすみモードがオンになっていても
アラームは通常通り鳴るので気にしなくても大丈夫です。
・特定の人からの着信だけ受け取る
着信を許可したい人の連絡先を開いて「よく使う項目に追加」を選択しましょう。
その後設定から
おやすみモード→着信を許可→「よく使う項目」を選択
これで追加した人の着信のみ通知される様になります。
意外と使ったことのない人が多い「おやすみモード」。
使いこなせばとても便利なので、
気になった人は是非使ってみてくださいね♪
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ
050-7128-8127
HPでのご予約・お問い合わせ
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ