なんと発売からもう3年が経過しているiPhoneX・・・。
発売当初から使っている方は充電のもち、悪くなっていませんか?
気をつけて使っていても経年劣化によるバッテリーの劣化はなかなか防ぐことは難しいです。
- 満タンに充電をしても減りが早い。
- 使っていなくても電池が減る
- なんども再起動をしてしまう
など、バッテリーの劣化症状はいろいろありますが1つでも当てはまった場合、
もしかするとバッテリーの劣化かも・・・。
-今日のお客様‐
機種 | iPhoneX |
修理内容 | バッテリー交換 |
修理時間 | 約30分程度 |
「充電のもちが悪く、使っていて気になる・・・。」とのことで今回当店まで
ご来店いただきました。
最大容量は84%。
よくスマホを使う方、仕事で頻繁に使うかたは使っていて「減りが早いなあ・・・」と思います。
バッテリーの交換目安は購入してから2年、最大容量が90%以下になったときがバッテリーの
交換目安になりますが、体感で「持ちが悪い」「減りが早い」と気になるときでもバッテリー交換は
しても大丈夫です!
まだぜんぜん使えるのに交換したら本体に悪いのでは?と思うかもしれませんが、大丈夫!
本体にはまったく問題ありません♪
-修理完了後-
バッテリー交換後は最大容量が100%に変わりました。
新品のバッテリーに交換できたよー!という確認もできますので
修理店、もしくは自身で交換したときには「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」
にてご確認ください!
バッテリーを交換したことによって「バッテリーの持ち」が変わり、一日の充電回数が減る
を思うので使いやすくなります。
皆さんもバッテリーが劣化したかも?と思ったときはバッテリー交換をご検討ください!
「交換するか迷う」「どうすればいいかわからない・・・」そんなときは当店スマホ修理ドットコム
にてお気軽にご相談ください!
―――
今回はバッテリー交換を行いました!
スマホ修理ドットコムではアイフォン/アンドロイドの修理も受け付けております♪
- 画面、液晶修理
- ガラスコーティング
- 充電口修理
- イヤースピーカー
- ラウドスピーカー
- カメラ(内・外)
- カメラレンズ
- 水没復旧
- システム復旧(りんごループ・フリーズ等)
- 初期化 など
気になることや、ご不明点があれば店頭、お電話、公式ラインにてお待ちしております。
『iPhoen修理内容+料金確認』
『スマホで簡単予約!オンライン予約はこちら』