修理情報

機種 | iPhone6s |
発生している症状 | 電源不良 |
故障原因 | 水没 |
作業時間 | 約3時間 |
お風呂場で使用している最中に誤って浴槽に落としてから電源がつかなくなってしまったそうです。
すぐに取り出し、その後、丸一日放置して乾燥させたそうですが電源が入る様子は全くなかったそうです。
そこで当店にお持ち込みいただき、修理を行わせていただくことになりました。
水没の修理は少々、複雑な点があるため事前にご案内をさせて頂いております。
・必ずしも復旧する訳ではありません
・復旧したとしても短い間しか使えないケースもあります
・水没したことでダメージを受けているパーツが存在している可能性があります
・動作に最低限必要な画面、バッテリー、充電口が使用不可になっていた場合、交換を推奨します
その他にも注意点はあるのですが、おおよそ上記のことをお話しさせていただきます。
あくまでバックアップを取るために一時的に復旧させるということを目的とした修理になります。
それではまず分解した時のお写真をどうぞ!
少し見えづらいですが、水分は多く残っています。
iPhone6sであれば耐水機能はついていますが、どんな機能も劣化していきますし永続的に続く訳ではありません。
お写真の中に赤い部分が見えるかと思いますが、こちらは通常白い部分になります。
水に触れると赤くなる仕組みであり、水没しているかの判定部分になります。
コネクタ付近、そしてマザーボード辺りにかなりのお水が入り込んでおり、一日放置したとのことですが改善は特に見受けられません。
すぐに浴槽から取り出したとしてもこれだけの水分が残されるということになります。
水没に関しての処置は早ければ早いほど復旧の可能性が高いため、できるだけその日のうちにご依頼ください。
こちらは画面を分解した時のお写真ですがやはり画面内部ににも多量の水が入り込んでおりました。
こちらの画面は基盤の洗浄、乾燥後に使用できるかテストを行いましたが、全くなにも表示されないままでした。
画面が真っ暗であり完全に故障している状態です。
バッテリーや充電口に問題はなかったため、故障している画面のみお取り替えしてここまで復旧することができました。
操作等に問題はなくカメラやスピーカーなどのパーツも使用できる状態です。
ただし、使えていたとしても水没のダメージというのはわからないため使用不可になる可能性もあります。
すぐにバックアップを取っていただき、有事の際にはすぐに買い替えができる環境を整えておくことをお勧めいたします。
スマホ修理ドットコムの修理料金表はバナーをクリック
スマホ修理ドットコムのオンライン予約はバナーをクリック