iPhone のテザリングができない…!対処法は?
テザリングとは、スマホなどのモバイルデータ通信を使って
他の機器でもインターネット通信ができる機能。
外出先でWi-Fiが見つからない時などに
とても便利な機能ですが、
いざ使おうと思った時に「あれ?使えない…」なんてことがあります。
原因はなんなのでしょうか?
今回は、テザリングが使えない時に試してみてほしい対処法を
ご紹介していきたいと思います!
★対処法その①オプションに加入しているか確認
契約している通信会社によってはオプションに加入しないと
使えないことがあります。
3大キャリアの場合は、
・au→加入が必要(契約プランによっては有料)
・docomo→加入不要
・Softbank→加入が必要(ほとんどのプランが有料)
キャリアによって申し込みが必要かどうか、
申し込み方法や料金などが異なりますので必ず確認を。
★設定がちゃんとできているか確認
テザリングの接続方法はいくつかありますが、
一番簡単で使っている人が多いのはWi-Fi接続です。
「インターネット共有」がオンになっているか、
パスワードは間違いなく入力されているか、
確認をしてみましょう。
親機側と接続側の設定は、どちらかが間違えていると
正しく接続できなくなってしまいます。
★場所を移動してみる
電波が届きにくい場所や通信機器が多すぎる場所で接続しようとすると
上手くいかないことがあるようです。
少し場所を移動してからもう一度試してみると
改善する可能性があります。
★スマホの強制再起動
一時的にスマホ側でエラーが起きてしまっているかもしれません。
困った時は強制再起動してみましょう。
【iPhoneの強制再起動方法】
・iPhone7シリーズ:音量(下)ボタン+スリープボタン長押し
→リンゴマークで指を離す
・iPhone8以降機種:音量(上)を一回押す→音量(下)を一回押す→スリープ長押し
→リンゴマークで指を離す
上記の方法でできない場合は、端末が故障してしまっている可能性があります。
基盤が故障している場合は基盤修理が必要になりますので、
お近くの修理店に相談をしてみてください。
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ