LINE (ライン)ちえば、無料で気軽にメッセージのやり取りや
通話までできてしまう今では無くてはならない存在ですよね。
ほとんどの方が使っているためスムーズに繋がることができて、
プライベートだけでなく仕事のやり取りもライン上で行うなんてことも
当たり前になってきました。
そんな便利なラインですが、
アプリなのでトラブルも起こりがち…
特に多いのが通話時の音に関するトラブル。
音が途切れてしまったり、相手の声・自分の声が聞こえない…など
大事な話をしている時なんかは特に困ってしまいます。
今回は、LINE(ライン)アプリで音声トラブルが発生してしまった時の
よくある原因と対処法についてご紹介していこうと思います!
★音量が小さくなっている
通話時の音量を確認してみましょう。
もしかしたら故障では無く単に音量が小さくなっているだけかも?
通話している状態でボリュームボタンを押して調整してみてくださいね。
★インターネット回線・Wi-Fiを確認
インターネット回線の通信が不安定・Wi-Fiの調子が悪い時も
通話やメッセージのやり取りに影響が出てしまいます。
電波が悪い場所にいる時はちょっと移動してみる、
Wi-Fiの調子が悪そうなら一度繋ぎ直してみるなど、
通信環境を見直してみましょう。
★Bleutoothが繋がっていないか確認
通話時に、イヤホンやヘッドホン・車やスピーカーなど
他の機器と繋がってしまっているとスマホ本体から音が出ません。
これ、ワイヤレスイヤホンが普及してから意外と多く、
毎回気づいていない人も多いよう…
一度Bluetoothを切った状態で試してみましょう。
★LINEのアップデートはないか確認
最近、LINEアプリのアップデートをしていなかった!なんて場合は
古いバージョンが原因になっているかもしれません。
AppStore を確認して最新のバージョンがあれば
アップデートをしてからもう一度試してみましょう。
★それでも直らなければ…?
全て試してみても直らなかった場合は、スピーカーもしくはマイク部分が
故障しているかもしれません。
本体が壊れているわけでは無く、一部パーツが故障していて
そこだけ交換すれば直るパターンがほとんどです。
まずはお近くの修理店に行って相談をしてみましょう。
当店でもスピーカー・マイクの修理はもちろん、
その他の修理もおこなっております!
データはそのまま・お見積もりも無料ですので
まずはお気軽にお問い合わせを!♪
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ