Android スマホを何年も使っていると、
「最近、動作が重くなってきたな…」と感じることはありませんか?
それ、もしかしたら簡単に改善できるかもしれません…!
スマホの動作が重くなってきたと感じる時は、
是非これを試してみて♪
今回は、Androidスマホが重い時の対処法をご紹介していきたいと思います!
★対処法その①キャッシュのクリア
キャッシュというのは、一時的にWebブラウザのデータやアプリのデータを保存したもの。
これが溜まるとスマホの動作が重くなりがちです。
設定からキャッシュを削除するか、
一旦スマホを再起動させてキャッシュを削除し、クリアな状態にしてみましょう。
★対処法その②ストレージを確認する
スマホのストレージの空きに余裕がない状態だと、処理速度が落ちてしまうので
動作が重く感じてしまいます。
設定からストレージの項目を確認して、空き容量がどれくらいか見てみましょう。
★対処法その③要らない写真や動画を削除orデータを移す
ストレージの空きが少なくて動作が重くなってしまっている場合、
写真や動画などのデータを減らすのが効果的です。
要らないデータはありませんか?
削除し忘れていたものや不要なものがないか、確認して削除しましょう。
消すのはちょっと…という方はデータを別の場所へ移してあげましょう。
SDカードやクラウド・パソコンなどに移して
とにかくスマホ側の空き容量を増やしてみてください。
★対処法その④要らないアプリを削除
写真や動画の他に、アプリの数が多すぎても影響が出ることがあります。
アプリは起動していなくてもバックグラウンドで動いていることも多く、
ストレージだけでなくメモリまで消費してしまいがちです。
使っていないアプリや不要なものがないか確認してあれば削除しましょう。
★対処法その⑤OSのアップデート
スマホのアップデート、最後いつしましたか?
アップデートをせずに古いバージョンのまま使っていても
動作が重くなってしまうことがあります。
セキュリティ面でもアップデートはしておいた方がいいので、
忘れていた方もアップデートをしてみてください。
最近、スマホの動作が…という方は、
上記の項目を見直してみると簡単に改善されるかもしれません。
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ