iPhone や Android スマホの画面割れ防止、しっかりしていますか?
スマホの画面を割ってしまった経験のある方なら分かると思いますが、
思っているより簡単に割れるんですよね。
ズボンのポケットに入れたまま座っただけでヒビが入ってしまったり…
高くないところから落としただけでも割れていたり
表示がおかしくなってしまったり…
意外とあっさり故障します。
そういったことを防ぐ為にも何かしら対策をしていくことをお勧めしているのですが、
よくお客様から
「ガラスフィルムとガラスコーティングって結局どっちがいいの?」
「そもそも何が違うの?」
と質問をいただきます。
そこで今回は、
「ガラスフィルム」と「ガラスコーティング」の違いについて
ご紹介していきたいと思います!
★2つの違いは何?コーティングとは?
違いをざっくり言ってしまえば「貼る」か「塗る」かの違いです。
ガラスフィルムはご存知の通りガラス製のフィルムを
スマホに貼り付けて使用するものですが、
ガラスコーティングは、
スマホに直接ガラス加工をしてしまおうというものなんです。
見た目の違いについては、
フィルムはどうしても厚みが出てしまったり
ものによってはケースに干渉してしまったりなんてことがありますが、
コーティングは見た目はそのままです。
液体なので、見て分かるような厚みは全く出ません。
見た目はそのままで強度だけ上げることができます。
ちなみにその強度については、
よくあるガラスフィルムは硬度9H、ガラスコーティングも硬度は9H。
なので強度的には同じです。
たまに10Hなどのフィルムが販売されていることもありますが、
正直9H以上だとそこまで大きな差はない為
個人的にはそこまで気にしなくても大丈夫かと思います。
あとは機能面の違い。
フィルムは「ブルーライトカット」「覗き見防止」などの機能が
搭載されているものもありますよね。
自分の欲しい機能を選んで購入することができます。
対してコーティングは基本的には「指紋・汚れ防止」機能がついています。
★結局どっちがいいの?
強度が同じということは、正直あとは個人の好みです。
目に見える守られている感が欲しい…
自分好みの機能が付いているものが欲しい…
という方は「ガラスフィルム」を。
見た目そのままで強度を上げたい…
指紋・汚れ防止機能が欲しい…
iPadやAppleWatchも保護したい…
という方は「ガラスコーティング」を。
こんな感じで選んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はガラスコーティング+ケースでスマホを守っています。
是非参考にしてみてください♪
当店では予約不要で
・ガラスフィルム販売
・ガラスフィルム貼り代行(持ち込み)
・ガラスコーティング
をやっています!
お気軽にご利用くださいませ♪
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ