iPhone を長年使っている方なら、
一度は経験しているであろう「画面割れ」。
高いところから落としてしまったり…
ポケットに入れたまま座ったら割れてしまったり…
ガラス製で丈夫に見えるけど、意外と簡単に割れてしまいますよね…
皆さんは画面にヒビが入った時、どうしていますか?
すぐに修理に出さずにそのまま使い続けていたりしませんか?
それ、思っているより危険かもしれません…!
今回は、画面割れを放置すると起こることについてご紹介していきます!
★画面割れを放置するとどうなる…?
割れてしまっても、まだ操作できるからと使い続けるのは
危険です。
・画面割れの悪化
一度ヒビが入ってしまうと、強度が急激に下がります。
割れているところに更に衝撃が加わると通常よりもひどい割れ方を
してしまうことも。
・動作不良
画面割れを放置していると、画面が映らなくなってしまったり
逆に、画面は映っているけど操作ができなかったり
勝手に動き始めたりすることもあります。
勝手に操作される為、パスコードを気づかないうちに誤入力され
ロックがかかり初期化が必須になることも…
一番怖いのはこれなんです…
せっかく修理に出して画面が動くようになったとしても
データが取り出せなくなるケース、結構あるんです。
・水没
iPhone はもともと水に弱いです。
割れていない状態でもスピーカー部分から湿気等で水没することがあります。
そこにヒビが入ってしまうと更に水に弱くなるというわけです。
割れたまま使っていてその周辺のタッチが効かなくなるなんてことも
少なくありません。
最悪の場合、基盤にまで水没の影響が出てしまい取り返しのつかないことに
なる可能性も…
★画面割れは絶対に放置しないで…!
放置によってデータが取り出せなくなってしまったり、
完全に基盤が壊れてしまうと復旧はなかなか難しくなります。
画面に異常があればすぐに修理をすることが大切です。
★早めの修理で修理代もお得に!?
ほとんどの修理店は、画面の割れ具合によって
「軽度」と「重度」で料金を分けています。
軽度破損の方が修理代が安く済むので、
料金的にも修理は早めに済ませておくことをオススメします。
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ