私たちの日常生活に欠かせないiPhone(アイフォン)やスマホ。
日々落とさないように・・・、壊れないように大切に扱っていますが
ヒヤッとする瞬間やiPhone(アイフォン)やスマホの機嫌が悪い日(?)は
動作が遅かったりとムカつく瞬間ってありませんか?
スマホ(私はiPhoneですが)使い始めて8年。あれ意外と経ってないと
思いましたが、今回はスマホを使っていて焦った瞬間をこれを見てくれている
皆様に共有したいと思います!
▶︎iPhone・スマホを使っていて焦った瞬間ベスト3
–3位–
●緊急地震速報の警報音が鳴った瞬間
可愛いねこちやんの動画を見てリラックスしている時に
あの警報音が大音量で鳴った瞬間、心臓はバックバクで頭では
「(お願い揺れないで…)」「(2階って飛び降りたら骨折しないかな?)」
とか神にお願いをしています。
ちなみにiPhone・Androidでは「緊急地震速報」の警報をオフにすることができます。
※でもその後は自己責任で…。私はおすすめしません。命に関わりますし!
–2位–
●AirPods(ワイヤレスイヤホン)が勝手に接続を切った時
もれなく聞いていた音楽がiPhoneから鳴り、みんなに共有…
多分みんな気にしていないと思うのですが、なんか自分の趣味がバレたような気がして
すごく恥ずかしい気持ちになりました。
人差し指は音量ボタン連打です・・・。
–1位–
●スマホがトイレにぽちゃんした時
普段iPhoneやスマホはどのポケットに入れていますか?
私はおしりポケット!理由は特にありません。
トイレに入りズボンを下ろした瞬間、お尻ポケットに入れていたスマホが
トイレに落ちた瞬間、時が止まりました。
「すぐに取らなきゃ!」という気持ちと「便器に手を突っ込みたくない…」
という気持ちが葛藤。
それ以来トイレに入る際は絶対にお尻ポッケを確認するようになりました。
トイレでのiPhone、スマホの水没は結構あるので皆さんも気をつけてくださいね。
耐水性能、防水性能があるスマホでも水没する可能性は0ではありません。
●水没してからiPhone・スマホの調子がおかしい
●画面に黒い影のようなものができた
●電源が入らなくなった など
iPhoneやスマホの水没は時間との勝負。
スマホ修理ドットコムでは『水没復旧』も行っていますので
iPhone・スマホを『洗濯』『湯船に落とした』『海水に浸してしまった』など
水没に関する修理・お問い合わせはLINEにてお待ちしております。
当店LINEの追加は
《 https://lin.ee/NZ4qC5Q 》からよろしくお願いいたします!
□iPhone修理のご予約はオンライン予約がおすすめです