iPhone や Android スマホ、故障したらみなさんはどうしますか?
機種変更をしてしまおうか?
壊れたところを修理して使い続けようか?
選択肢は大体この二つ。
多くの方が後者の修理を選ぶと思います。
いざ修理するにしても、
金額が高くなりそう…
というか自分で修理できそうじゃない?
その方が節約になるかも…
など、いろんな事を考えてしまいますよね。
でも、自分でスマホを修理することはあんまりお勧めできません…
今回は、自分でのスマホ修理がオススメできない理由について
修理店が詳しく解説していこうと思います。
★自分でも修理はできる?
結論、必要なパーツや道具を揃えられるのであれば
自分で修理をすることは可能です。
修理費用を抑えることも可能だと思います。
でも、それでもお勧めはできないんです。
★オススメできない理由は?
オススメできない理由はいくつかありますが、主な理由は2つ。
・パーツの質が良くないものもある
パーツを購入する時、ネットや通販サイトで検索してみると
いろんな種類がとても安い値段で販売されています。
もちろん安いに越したことはありませんがその分、質が悪い物もとても多いです。
コネクタ部分の作りが甘く、取り付けただけで
本体の基盤ごと故障して取り返しのつかないことに…なんて話も
決して少なくはないのです。
・状態を悪化させてしまう恐れ
スマホの修理は、簡単そうに見えてとても複雑で難しいです。
開いただけで壊れてしまった…
気づかないうちにケーブルを切ってしまっていた…
理由はわからないけど電源がつかなくなった…
なんてご相談をいただくことも多いです。
ネットで調べて理解したつもりでも、実際に行うと
逆にスマホを壊してしまうというパターンが沢山あります。
修理店にも、自分で修理をしたら壊れてしまったので
どうにかしてほしいとよく相談が来ますが
完全に壊れてしまってからでは、
我々でもどうしようもないこともあるんです…
自分で修理をするのはとってもリスクがあります。
症状を悪化させてしまったり、完全に壊してしまったり、
慣れない細かい作業で怪我をしてしまう方もいらっしゃいます。
壊してもいいから自分で修理してみたい!
絶対に失敗しない自信がある!
という方以外は、あまりお勧めはしません…
【 iPhone修理・Android修理 】
画面修理/バッテリー交換/カメラ/充電口/
スピーカー/ボタン類/ガラスコーティングなど随時受付中!
↑修理料金はコチラ
お電話でのご予約・お問い合わせ→ 048-711-9092
HPでのご予約・お問い合わせ→ スマホ修理ドットコムHP
公式ラインでのお問い合わせ→ https://lin.ee/bwRd7nD
お得な割引キャンペーンなどの最新情報はコチラ