iPhone(アイフォン)に使用されているバッテリーは
繰り返し使うことができ、iPhone以外のスマホやタブレット、
さまざまな機器に使われています。
充電をすれば繰り返し使うことができ大変便利なバッテリー
ですが、永久的に使うことができるというわけではありません。
使えば使うほど劣化してしまうのです・・・。
コロナ禍もあり自然とおうち時間が伸びたせいか
iPhoneの使用時間が増加、バッテリーがへたってしまい
「バッテリーの持ちが悪くなった・・・」という方が多く
いるみたいです。
現に当店にてバッテリー交換の修理依頼を多く頂いております。
このブログでは、
- バッテリー劣化を目で確認する方法
に、ついてご紹介いたします!
※今回はiPhone(アイフォン)に限ります。
▶︎iPhone(アイフォン)バッテリー劣化の証拠入手方法
最近iPhoneを使っていて充電の持ちが悪い・・・と体感でバッテリーの
劣化を感じますが、それってただ自分の勘違い?と思う方も少なくないはず・・・。
目で見て何か《証拠》があればバッテリー交換の修理にも踏み切りやすいと
思います。バッテリーが劣化している証拠、実は簡単に確認することができるのですー!
★バッテリー劣化の確認方法★
- iPhone標準アプリの「設定」から
- 「バッテリー」を選択
- 「バッテリーの状態」を選択
すると現段階のバッテリー最大容量を見ることができます。
私は98%でした。
100%がマックスなのでほんの少し劣化していますが
使用上問題ありません。充電のもちも全然OK!
バッテリー劣化が進んでいると、
最大容量は77%。
「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示されます。
※されない場合もあり
このメッセージはiPhone本体からバッテリー交換を推奨されている
状態です。
●最大容量に問題ないのに電源が落ちる・再起動が始まるとき
は「ピークパフォーマンス性能」を確認!!
上記の画像のように書いてある場合もバッテリーの劣化です。
ここまでバッテリー劣化の証拠についてご紹介しましたが、
バッテリーの最大容量はあくまでも目安。
バッテリーの交換をするか迷っている、劣化しているか確認を
してほしいという方はお近くの修理店、当店スマホ修理ドットコム
までお気軽にご相談ください。
▼修理に関する質問・ご相談はLINEがおすすめ▼
▼iPhoneバッテリー交換価格一覧▼
▶︎iPhone/android お役立ち情報発信中…