3月になってから暖かくなってきましたね。
春休みも始まり、まん坊も解除!自然とお出かけが増えますが、
それと共に増えるiPhone(アイフォン)やスマホの修理依頼も増えます。
中でも多いのが、甘くてはいけない『画面割れ』。
- 手から滑って落とした
- ポケットから落とした
- 子供に投げられた
- 車に轢かれた など
iPhoneやスマホの画面割れの原因はたくさんあります。
画面割れが起きてしまった時には修理店にて修理をするのがベストですが、
画面が割れている状態でも操作に問題がなければ修理はせず、そのまま使い続けている方もいますよね。
- 機種変更が近いから
- 修理は高いから
- とりあえず使えるから など
割れた画面を修理しないことは個人の自由なので何も言えませんが・・・。
割れた画面を放置したことによって起きる『故障』『不具合』を把握した上で
バキバキの画面を放置しているんですよね・・・?
×画面割れの放置は〈画面割れ〉だけじゃ済まない×
操作ができるからセーフ!ではありません。
スマホの画面割れ・ガラス割れの放置から繋がる『故障』『不具合』がコレ。
- 画面割れ・ヒビから水が入り込み水没
●雨・蒸気・濡れた手での操作など
- タッチパネルが故障し一部操作不可、不可能
●ゴーストタッチの原因にも
- ガラスの耐久性が落ち、小さな衝撃でさらなる画面割れ
- 割れたガラスが液晶を傷つけ液漏れ、液晶表示不良
- 基盤に影響し、本体の起動不可能
※基盤が故障・破損してしまうとデータの取り出しは極めて困難
基盤修理をすることでデータの取り出しができる可能性がありますが、高額な修理・期間がかかります。
「本体が使えない!」となってからでは手遅れ。
修理をしても直らない、データが取り戻せない可能性も高くなります。
iPhone(アイフォン)やスマホの故障・不具合は早めに解決、そしてもしもの時に備えてデータのバックアップをしっかり行いましょう。
埼玉県さいたま市
マーレ武蔵浦和2階にてスマホ修理ドットコムは10:00~20:00まで営業しております!
- iPhone
- Android
- iPad
- Switch など
HPにない修理のご依頼もお問い合わせいただければ修理可能な場合も!
お気軽にお問合せくださいませ!
★LINEからお問合せできます★
▶︎ iPhone のバックアップは絶対にとっておくべき!理由は?
▶︎ 【 iPhone 】サブスクの契約、ちゃんと全部把握してる?確認方法
▶︎本当に怖いiPhoneの水没 出てくる症状は電源つかないだけじゃない!