iPhone(アイフォン)はOSの不具合、新機能の追加、セキュリティの強化のため定期的にアップデートをおこなっています。
中には「アップデートって何?」「アップデートって時間かかるしめんどい・・・」と中には放置したままの方もいるのではないでしょうか・・・。
そんな重要なアップデート、放置しそのままにしておくとどうなってしまうのか。
iPhone(アイフォン)にどんな影響を与えるのかご紹介いたします!
①セキュリティーが低下
アップデートを放置してしまうとセキュリティ面で不安になります。
- ウイルスの感染
- フリーズ など
個人情報、本体を守るためにもしっかりとアップデートは行いましょう。
②不具合が改善されない
定期的に行うアップデートには前回アップデートの際に発生した不具合(一部機能が使えない、アプリが起動できないなど)を解消するために行うものもあります。
その不具合を解消するためのアップデートをそのまま放置するといつまで経っても不具合は改善されず使用する面で不便になることも・・・!
③新機能が使えない
iOSアップデートではセキュリティの強化、不具合やバクの改善と新機能の追加があります。
アップデートを行わないと新機能の追加が出来ないので使うこともできません。
最近であればマスク着用のままロックの解除が可能であったり、FaceTimeのSharePlayの使用、集中力を高められるバックグラウンドサウンドの使用などの機能を使用することができません。
じゃあiOSアップデートは絶対やったほうがいい?
やったほうがいい!
アップデートをして不具合が起きてしまうのが怖いのでいったんアップデートはせず、Twitterなどで情報を集めてからアップデートするのも一つの手です!
−−
武蔵浦和駅からすぐ!
マーレ2階にてiPhone修理・ガラスコーティングなど受付中!
修理に関するご相談・ご質問はお気軽にスマホ修理ドットコムまで♪
LINEからもお問い合わせできます📩
▼iPhone修理内容一覧▼
●画面修理
●バッテリー交換
●水没復旧 など!
データはそのままで修理いたします♪
修理のお見積りもお気軽にお伺いください!
▼事前予約▼
■おすすめのブログ記事■