スマホ修理ドットコムです!
本日も変わらず夜8時まで営業しております。
今回の修理はiPhone(アイフォン)バッテリー交換です。
機種:iPhone14Pro(2022年発売)
作業時間:バッテリー交換/1h程度
使い続けて3年目、
バッテリーの消耗スピードが気になってきたとのことで修理依頼をいただきました。
バッテリーの劣化は使用状況にもよりますが平均的に2〜3年程度。
徐々に「充電持ちが悪いな。。。」と気になると思います。
今回お預かりの段階でバッテリー最大容量は76%と劣化が進んでいる状態。
「設定」>「バッテリー」>バッテリーの状態と充電にサービス記載、そして最大容量が80%以下の場合は交換を推奨されています。
iPhone14Proは画面から分解、
画面を破損させないように、本体を温めながら丁寧に画面を開きます。
画面を開き、劣化したバッテリーを取り外していきます。
無理にバッテリーを取り出すと変形し危険。
細心の注意を払いながら作業を進めていきます。
あとは逆手順で再度組み立て、完了!
動作確認では充電が貯まるか、画面の操作性が失われていないかなど
各機能の確認をしてご返却になります。
●iPhone14Proバッテリーに関してのお問い合わせは・・・